+━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+
■■■ グリーンシティ福岡からのお便り
■■ 特定非営利活動法人グリーンシティ福岡
■ Vol.22 平成28年1月15日発行
+━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+
明けましておめでとうございます。
今年はお正月から暖冬の影響で暖かく、
天気もよくて過ごしやすかったのではないでしょうか?
今月もグリーンシティ福岡からのお便りをお届けします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MENU
1.ミニトーク「自然学校新人職員研修」(荒巻)
2.12〜1月の活動レポート
3.参加者募集☆イベントのご案内
4.安全管理のコラム「リスクマネジメント・チェックリスト」
5.その他のお知らせ
6.事務局メンバーのひとりごと
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┏━┓
┃1┃ミニトーク「自然学校新人職員研修」(荒巻)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
来週、熊本県美里町にて泊り込みで開催される「自然学校新人職員研修」
(新人扱いしてもらっていいのか…)受講の事前課題として、
「環境教育」と「自然学校」についてのレポートを書いています。
参考図書を読み込んだりしてレポートを書くのは、大学のテストのとき以来な感じで、
なかなか思ったようにはかどりませんね…。
「地方創生」や「持続可能な開発(Sustainable Development )」に絡めた
環境教育(Environmental Education )の必要性とか、
国内での自然学校業界(?)の歴史や現状抱えている問題、これからの可能性などについて、
まったくの専門外からこの業界に飛び込んできた身として、いちから学ぶよい機会と
なっています。 職業分野や国内だけにとらわれない広い視野や、仕事がもつ社会的な意義、
社会のニーズに応えるための市場の分析(マーケティング)などは、
特に日ごろから意識していないといけないなあ、としみじみ感じます。
路面が凍結してないことを祈りつつ、めいいっぱい、先輩がたの経験値や知識を
吸収してきたいと思います!
┏━┓
┃2┃12月後半1月前半の活動レポート
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
■2015.12.19. 里の年末祭でスタンプクイズ
生きものクイズに答えながら公園をめぐって、消しゴムスタンプで答え合わせ!
http://www.greencity-f.org/article/15256303.html
■2015.12.20. みんなの会議講座(初級編) 第5回「会議の段取り上手になる」
会場設営やアイスブレイク、根回しまで、「段取り」について学びました。
http://www.greencity-f.org/article/15256305.html
■2016.1.9.志賀島森林保全ボランティアB
企業ボランティアさんも参加して、26名で活動しました!
http://www.greencity-f.org/article/15261384.html
┏━┓
┃3┃参加者募集☆イベントのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
■福岡市主催「セアカゴケグモって実際どうよ?」
ウワサの外来種、ご本人に会おう!?グリーンシティ福岡が進行します。
【日 時】1月30日(土)1012時
【会 場】福岡市保健環境学習室まもるむ(福岡市中央区地行浜2)
【詳細・申込み】http://dayori.city.fukuoka.lg.jp/31228
■主催事業「みんなの会議講座」
2月21日の第6回「困った会議をよくしたい」は残席2。
初参加も歓迎です。どうぞー!
【詳細・申込み】http://www.greencity-f.org/article/15184556.html
■「志賀島森林保全ボランティア」
第4回は平日開催です!みんなでワイワイ,竹林間伐やってます。
【日 時】第4回 1月28日(木)
第5回 2月27日(土)
第6回 4月下旬にタケノコ掘りを企画中
各回1015時
【集 合】志賀海神社駐車場
【詳細・申込み】http://www.greencity-f.org/article/13806544.html
※福岡県地域貢献サポート事業のご支援(14回)と
九州電力(株)との協働(56回)により実施します。
■日本環境保全ボランティアネットワーク主催「リーダーミーティング2016」
略称JCVNが毎年2月11日に開催するリーダーミーティング。
テーマは「人材育成プログラム見本市 環境保全NPOの事例をもとに」。
オススメのリーダー研修のワークを体験できますよ!
【日 時】2月11日(木・祝)1016時15分
【会 場】電気ビル 地下 第5・6会議室
【詳細・申込み】https://www.facebook.com/jcvn.net/
※募集ページはまだですが,上記FBページで告知していきます。
┏━┓
┃4┃安全管理のコラム「リスクマネジメント・チェックリスト」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
野外で活動する団体は「安全マニュアル」の整備が必須。しかし、
分厚いマニュアルを毎日見るというのも大変なので、ポイントを抜き出して
「リスクマネジメント・チェックリスト」を作っておくとよいです。
グリーンシティ福岡は「計画」「事前準備」「実施」「事故発生時」
「日常」の5段階に分けて59項目のチェックリストを作っています。
箇条書きでA4判2ページくらいの分量です。例えばこんな項目。
・天候変化に対応できる代替プログラムは検討したか?(計画)
・参加者の年齢層や経験度合いを把握できているか?(事前準備)
・参加者の服装や保護具等に不備はないか?(実施)
・落ち着いて自らの安全を確保したか?(事故発生時)
・類似する活動の事故情報を収集しているか?(日常)
一つ一つのチェック項目は当たり前のことばかりですが、漏れ・抜けが
起きないようにしようと心掛けています。 作成することと同じくらい大事なのが
「必要なタイミングで目に留まる場所に置いておくこと」。
「計画」や「事前準備」に関する項目は、スタッフミーティングをするテーブルの近くに
ラミネートしてぶら下げておいたり、「実施」や「事故発生時」に関する項目は、
手持ちの進行表の書式(原本)にあらかじめ記載しておいたり…。
(イヤでも,笑)
目に入るようにしておきましょう。
┏━┓
┃5┃その他のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
■グリーンシティ福岡のこれからの予定
http://p.tl/6ky8
今年も様々なイベントを開催しますので要チェック!
どうぞスケジュールをご確認ください。
┏━┓
┃6┃事務局メンバーのひとりごと
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
4年8ヶ月使ったガラケー。バッテリーがへたったり、突然再起動したり
するようになったので、ついにiPhoneに。Yamap入れよう、Yamap。(しが)
毎年恒例のお正月英彦山1泊2日!例年は山頂は真っ白な景色なのですが、
今年は暖冬の影響かほとんどなく暖かい英彦山頂でした。(ふくしま)
年末は2日連続で杵と臼を使った餅つきをして、
合わせて20kg近くのお餅を“製造”しました。
なぎなたの体さばきのおかげで、あまり筋肉痛にならずにすみました。(あらまき)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃仲間を募集しています!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちと一緒に人と自然との「繋ぎ手」になりませんか?
皆さんのご支援・ご協力をお待ちしています!
正会員:入会金10,000円/年会費10,000円 (総会での議決権あり)
準会員:入会金0円/年会費2,000円 (総会での議決権なし)
【詳細・お申込】http://www.greencity-f.org/category/1993990.html
*本メールは、イベントにご参加いただいた方や、
名刺交換させていただいた方へお送りしております。
送信をご希望でない場合は、お手数ですが事務局までご返信下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人グリーンシティ福岡
〒810-0022 福岡市中央区薬院4丁目5-2 ARKヴィラ薬院202号
TEL/FAX:092-215-3913 MAIL:info@greencity-f.org
WEB:http://www.greencity-f.org
Facebook:https://www.facebook.com/greencity.f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━