● 募集中のイベント
3月14日(日)七隈緑地 森の手入れワークショップ
● 「ZOOM de かんさつ会」のノウハウを冊子にまとめました!
● オンライン開催「一人一花サミット」に参加しています。
3月20日(土)〜25日(木)
福岡市役所1階ロビーにて「生きものと私たちのくらし展」
出展する個人・団体・施設を募集中!(3/1応募〆切)
● 人と自然を結ぶ場づくりを一緒に!
● 募集中のイベント
3月14日(日)七隈緑地 森の手入れワークショップ
● 「ZOOM de かんさつ会」のノウハウを冊子にまとめました!
● オンライン開催「一人一花サミット」に参加しています。
3月20日(土)〜25日(木)
福岡市役所1階ロビーにて「生きものと私たちのくらし展」
出展する個人・団体・施設を募集中!(3/1応募〆切)
● 人と自然を結ぶ場づくりを一緒に!
かなたけの里公園にて、冬の里山観察会を行いました。
緊急事態宣言下ということで、開催はオンラインに変更!抽選に外れてしまった方もお誘いして、今年もニホンアカガエル達の卵の様子をみんなで観察しました。
定員を気にすることなく実施できるのは、オンラインイベントの良いところですね。
福岡市環境局さんの2つの企画「ふくおかレンジャー研修会」と「ふくおか環境活動発表会」がコラボし、オンライン発表会「地域の自然と環境活動」を開催しました。
会場のまもるーむ福岡からは「ふくおかレンジャー」として活動されている各校区の公民館職員の方々、そして「ウエットランドフォーラム」、「こうのす山であそぼう会」の皆さまに活動について発表していただきました。オンラインには環境活動に興味関心のある方々が県外からも集まってくださいました!
今年度最後となるトーク・カフェを開催しました!
テーマは「自然と短歌のあそびば」。
ゲストに歌人の竹中優子さんをお迎えして、まもるーむ福岡周辺で自然観察会を行いながら、竹中さんが作ってくださった短歌を味わいました。
冷たい強風が吹き荒れていましたが、竹中さんの笑顔と青空が素敵!
→続きを読む10回目の実施となった植物園里山ボランティア。12名の参加者のみなさんと作業しました。
これまでの活動できれいになった森を見て、また活動の様子を園内の掲示板で見て、4名の方が新たに加わってくださいました!うれしい限りです。
今回は山の頂上近くの藤棚から下側の斜面と園路を整備しました。