1月30日(土)、「“セアカゴケグモ”って実際どうよ?」をまもるーむ福岡で開催しました。
(主催:福岡市 環境局 保健環境研究所)

DSCF1499.jpg

原産地や棲んでいるところ、食べているものなどの

外来生物「セアカゴケグモ(以下、セアカ)」の基礎知識を学んでから


DSCF1522.jpg

実際に潜んでいそうなところを模型をつかって探索!身近なところでは、プランターの底や外履きのサンダルの内側にもいたりするんですね〜。

DSCF1530.jpg

そしていよいよ、ふだん一般の方は立ち入ることのできない「研究室」へ。

全国で唯一、生きた「セアカ」を飼育・研究しているのが、「福岡市保健環境研究所」なのです!


DSCF1550.jpg

別室で「セアカ vs ゲジゲジ」の捕食シーンを見たあと、(正式には「ゲジ」だそうです!)間違われやすい生きものや咬まれたときの対処方法など、

研究員の方への質疑応答のコーナー。

DSCF1563.jpg

「よく知れば、むやみに怖がらなくてもよい」存在なので、うまく付き合っていけるとよいですね♪

DSCF1565.jpg

次回は「マダニ」がテーマです!