今年度、一番使用頻度が高かったハンコは第3回でご紹介したダンゴムシでした!
http://www.greencity-f.org/article/16135251.html
ダンゴムシは子どもたちに大人気の生きもので、環境わくわく出前授業をおこなった際には
大変お世話になった生きものです。
http://www.greencity-f.org/category/2102056.html
そしてそして、ダンゴムシの次に幼稚園や保育園でお世話になった生きものは・・・じゃん!ズバリ、ミミズでしょう!!

細長くて、縦の環帯と呼ばれる節が多くて、彫るのが大変でした。
出来上がったミミズたちを見ていて思いました・・・
「本物のミミズには目がないのに、うっかりかわいくしてしまった!!!
これはリアルじゃないな・・・」
そこで試しにかわいい目と口を修正ペンで消してみました。

「うっ!!!これはハンコとしては、ちょっと気持ち悪がられるかもしれない・・・」
ごめん、ミミズくんたち。リアルではないけれど、目や口を残すことにしました。

その代わりに(!?)、糞塚も彫ったよ。
みなさんは目なし、目あり、どちらがお好みですか?