今年の夏、我が子たちのブームは「セミの抜け殻集め」でした。

DSC_9825.jpg

集めた抜け殻はこの箱の中へ

見つけるたびに大喜びして、宝物を見つけたかのように報告してくれました。
今回は、特にたくさん見つけたクマゼミと小さくてかわいいニイニイゼミの抜け殻を
ハンコにしてみました!

08-27-2020 15.24.10_2.jpg

そして集めてきた様子もハンコとイラストで。

8-27-2020 15.24.10_1.jpg

クマゼミは住宅地に多く、早朝からシャワシャワ鳴き出すセミです。
(今年ちょっと少なかったような…私が公園に行ってないだけかな。)
ニイニイゼミは少しまとまった自然がある場所で見られる種類で、
抜け殻に泥がついているのが特徴です。

08-27-202015.24.10_3.jpg

うん、泥をつけてやった方がそれっぽい!

セミの抜け殻は見つけた場所の環境を私たちに伝えてくれます。
虫がちょっと苦手な子も抜け殻ならこわがらずに持てるかもしれません。

動かないから、じっくりセミの幼虫の頃の顔も観察できますよ。

DSC_9828.jpg

成虫も持っている口のストローは、抜け殻でもこんなにきれいに残っています。

抜け殻でセミの種類判定もできるので、見つけたらまずはじっくり観察してみてくださいね!