木々の芽吹きが始まったり、小さくて柔らかな草花が咲き始めたり、少しずつ春の景色が見られるようになりましたね。
茶色い光景もそろそろ見納め。

枯れ草を使って壁飾りを作りました。
チガヤの葉をくるっと丸めて立体的にデザインするのを一度やってみたかったのです。

とはいえ最初の段階でイメージしていたのは、チガヤをくるっとすることとグリーンを入れて春を表すこと。ここまで。
チガヤやメリケンカルカヤ、シダ類を集めてはみたもののどうしようかと結構悩みました。

スワッグみたいにしてみる?
メリケンカルカヤが直線すぎてバランスが難しいね…

あーでもないこーでもない、と試行錯誤してでき上がったのがコチラです。

背面に大きめに丸めたチガヤを配置し、動きのある丸めていないチガヤやワラビ、ホシダ、そして直線的なメリケンカルカヤは控えめにして、スワッグのように束ねることでバランスを取りました。
小さめに丸めたチガヤは、前面に立体的に束ねます。

最後にヤマノイモやイヌコウジュの花殻、シロダモやクスノキのグリーンをあしらって完成です。

生みの苦しみはあったけれど、この渋いデザインは気に入っています。

※草花を採取する際は、市有地や保護地域でないかご確認ください。