春吉公民館主催の「春吉大学」の授業として、コケ玉づくりの指導を行いました。(公民館事業)
普段のコケ玉に加えてササやマツを用意し、水引や正月の小物を飾ったのが好評でした。
緑化フェアもいよいよ終盤です。この日は会場内の芝生広場で千早小学校の皆さんと、花壇の草花を使った自然体験プログラムで楽しみました。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
椎商店街の通り沿いにあるウェルカムガーデンの手入れを行いました。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
香椎小学校の皆さんは、少しだけ作業に慣れた様子です。隣接する八百屋さんや書店、銀行の人などにあいさつをし、水を分けてもらい、花壇の手入れを進めました。
東区の交流ガーデンを補植。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
緑化フェア会場内にある南区の交流ガーデンの手入れ作業を行いました。
(主催:福岡市南区役所、運営:グリーンシティ福岡)
クリーンパーク臨海のビオトープの池干しにあわせて、水中の細かな地形に手を加えました。これまでの単調な環境から、浅いところ、深いところの変化のある水辺にしていきます。手作業で泥だらけになりながらの1日でした。水辺の小さな生きものたちにとって、より居心地の良い場所になったかな?(福岡市環境局の事業)
県立盲学校の敷地内にビオトープを設置するお手伝いをしました。
NPO法人グランドワーク福岡さんが行った計画づくりのワークショップの成果を受け、実施設計や施工の技術指導を行いました。流れる水の音、足に触れるしっとりとした土、草花の香り。自然や生きものは楽しみ方はたくさんあります。
緑化フェア会場内にある東区の交流ガーデンの手入れを行いました。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
千早駅前に千早小学校の皆さんと一緒に植えたヒマワリとコスモスが咲きました。
緑化フェアの期間中は、千早駅からシャトルバスが運行されます。期間中、来場者の皆さんをまずお迎えする場所としてふさわしい場所になりました。
ヒマワリの種が熟したら、千早小の皆さんと一緒に採取する予定です。
いよいよ「緑化フェア」も近付いてきました。この日は、南区の「交流ガーデン」を緑のコーディネータの皆さんと設置しました。
(主催:福岡市南区役所、運営:グリーンシティ福岡)
千早小学校の子どもさんたちとコスモスとヒマワリの種を植込みました。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
場所は前回のすぐそば、千早駅前の通り沿いです。千早駅からは緑化フェア期間中シャトルバスが運行されます。来場者の目をまず最初に楽しませることになるでしょう。
南区の大橋駅前の広場です。3月に設置したウェルカムガーデンの植え替えの作業を行いました。除草や剪定を行うことで見違えたようにコンテナの植物たちが生き生きとしてきます。
(主催:福岡市南区役所、運営:グリーンシティ福岡)
この日は、千早小学校の子どもさんたちと、千早駅前(NTT前)の広場に花壇づくりを行いました。苗の扱い方、美しい植え方、水のやり方などを伝え、一緒に作業を行いました。香椎小学校も千早小学校も、植込みだけで終わるのでなく、これからも半年以上にわたって、手入れや補植などの作業を行っていきます。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
東区では緑化フェアをひかえ「ウェルカムガーデン」を2箇所で設置します。
(主催:福岡市東区役所、運営:グリーンシティ福岡)
いずれも地元の小学校と共働で花づくりを行うのですが、その技術的な指導やワークショップの運営をグリーンシティ福岡で行いました。この日は、香椎小学校の子どもさんたちと香椎商店街の大通りで花壇づくりを行いました。道を歩くおいちゃんおばちゃんたちから「きれいやねぇ、ありがとう」と
声をかけられ、子どもさんたちもうれしいやら照れくさいやら。
百道浜小学校のグラウンドで芝生化の取り組みを行いました。福岡県教育振興部の主催です。
子どもさんたちやPTAの方と協働で作業を行いました。芝生のグラウンドは子どもたちの遊びの場、情操教育の場としてとてもすぐれています。このような取り組みをもっと広めていきたいと考えています。
福岡市は緑化フェアをひかえて各地で花づくり催し・活動を行っています。南区の西鉄大橋駅前のウェルカムガーデンづくりもその一つ。地元商店街の方や地域の花緑ボランティアの方、区役所職員の方と一緒にコンテナ型の花壇づくりを行いました。
(主催:福岡市南区役所、運営:グリーンシティ福岡)
はかた花と緑の会は、大博通り沿いの花いっぱい運動を行っています。
グリーンシティ福岡から花壇づくりの専門家を派遣し、植込みの手入れで技術的な指導を行いました。