ベランダ盆栽通信

我が家のベランダで育つ盆栽40鉢。スタッフ青柳が、樹と鉢で景色を生み出す盆栽の魅力と、育てる楽しさをお伝えしますよ。

直幹樹形のセッカヒノキ(石化檜)

(緑森人)おしゃれなアフロヘアみたい

(黄緑森人)硬い葉っぱやね!

連日の猛暑。今年は6月中旬からほぼ毎日のように最高気温が30度超え。前回号でも書いたように、朝夕の1日2回の水やり、特に夕方の水やりで鉢を含め樹全体を冷やし無事に夏を越せるようにお世話をしています。

そんな中ひときわ元気な盆栽があります。それは松柏類です。今回はその中からセッカヒノキ(石化檜)を紹介します。猛暑にもかかわらず、お盆時期にもさらに葉を伸ばしてくれましたよ。

補我が家に来た頃のシシソテツ、葉が16枚ついています。

今年は異例の6月の梅雨明け、日差しも一層強くなりました。鉢の中だけで生きている盆栽にとって、強い日差しは良し悪し。モミジなどは葉焼けしてしまいます。ということで、我が家の棚場も夏仕様、長時間日が当たる一番目立つところに「シシソテツ」を置きました。