2月15日(火)に、志賀島森林保全ボランティアの第5回(最終回!)を終了しました!

作業後の潮見公園展望台での記念撮影!
今回の作業は一般ボランティア12名、地元の方2名、造園のプロ8名にご参加いただきました。
今回は、潮見公園展望台と、志賀海神社の奥の竹林の整備を行いました。
観光客が多く集まる潮見展望台は、ごみのポイ捨ても問題になっています。
作業で崖の下の見晴らしが良くなったことですし、この機会にみんなでキレイを続けたいですね!

展望台に向かって右手の斜面で作業しました。
竹が育ちはじめ、徐々に荒れつつあります。

かなりの量の若い竹を片付けて、最後には記念写真のとおりさっぱりしました。
続いて志賀海神社の奥の竹林は、潮見公園へ向かう際に通る場所でもあります。

倒れている竹、古い竹がたくさんありました。

作業で、手前に散らかっっていた竹を片付け、竹林内もきれいになりました。
今年度も、志賀島内・外のたくさんのボランティアさん達や、造園のプロのみなさんに支えられながら、無事に志賀島森林保全ボランティア全5回を終了することができました!
志賀島の魅力アップに貢献できたことを、とてもうれしく思います。
どうもありがとうございました!
H23年度も、継続して志賀島の森林保全活動を予定しています。
詳細につきましては追ってご案内いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(NPO法人グリーンシティ福岡/東区企画振興課/総務企画局企画調整部)
※この事業は、H22年度 福岡市共働事業提案制度の事業として実施するものです。