11月26日東平尾公園で、第2回エコアップ活動を行いました。

今回は、3つのグループに分かれて、生きものがすみやすい場所にするための森の手入れをします。
〈木漏れ日班〉
常緑樹(中低木)の伐採などを行い、森を明るくします。
伐った木や枝はビートルベッドやカントリーヘッジの材料にしました。

〈竹伐り班〉
チョウたちがあつまる「バタフライガーデン」をめざして、チョウの幼虫が好きな植物が育つ、明るい場所を作りました。

〈カントリーヘッジ班〉
木漏れ日班や竹伐り班で出た材を使って、遊歩道沿いに自然の柵をつくります。
森に人が入らないようにする、土の流出をふせぐ、ちいさな生きもののすみかとなる、などの効果があります。
