12月17日、今年第3回目のエコアップ活動を行いました。

とても気温が低く心配していましたが、

元気な仲間が集まりました!

s-PC170067.jpg

準備バッチリ!

〈竹伐り班〉は、

作業地奥の、竹を伐って、

明るい場所を作ります。

このとき、蝶の幼虫が好きな植物だけ残して、

バタフライガーデンを作りました。

s-PC170093.jpg

道具の説明をしています。

s-PC170184.jpg

暗かった森に、明るい広場ができました。

〈木漏れ日班〉は、

中低木を間伐し、

木漏れ日の揺れる

明るい森を目指します。

s-PC170103.jpg

協力して丁寧に伐ります。

s-PC170216.jpg

新しいビートルベッドも完成しました!

〈カントリーヘッジ班〉は、

歩道に沿って自然の柵を作りました。

s-PC170111.jpg

3年間で、ずいぶん長くなりました。

s-PC170145.jpg

落ち葉を集めて、隙間を埋めます。

今年も、楽しかったエコアップ活動の全3回を無事に終えました。

子どもたちも一緒に安全にエコアップ活動出来ました。

これからも、色々な公園や森で、

みんなでできる緑のお手入れ活動、続けていきましょう!

(市民参加型エコアップ活動)