福岡市西区の西部運動公園。今日は、この公園の池を、水辺の小さな生きものたちが住みやすいビオトープにする活動を行いました。

今日のために、池の水を抜いて、作業しやすくしています。もともとコンクリートの池です。

とても良い天気です。参加者は約30名。今日の活動や水辺に集まる生きもの達の説明をしたり、準備体操をしたりしました。みんなのいるここは、いつもは池の底です。

さっそく土を入れたかごを運びます・・・

このかごに、水辺の植物達を丁寧に植えました。どんな生きものが来てくれるのか、わくわくです。

かごの周りや、池の周辺に、これまた重いゴロタ石を積みます。ひとりで20個運んだ子もいました。力持ちです!

予定よりも早い時間で全部の作業が終わりました。最後にみんなで記念撮影。
その後、すぐに池へ水を溜めていきます。

朝とは様子がだいぶ変わりましたね。一日お疲れ様でした!
***おまけ***
昼食を食べおわったスタッフが帰ってくると・・・さっそく生きものがやってきていました。

一番乗りはこのアメンボでした。
夏の観察会が楽しみです!