環境共生の森サポート・ボランティアのみなさんへの研修。

開園から3年が過ぎ、環境学習プログラムを運営するボランティアのみなさんも、

ずいぶん進行が板についてきました。

P6010397.jpg

ということで、今年からは実際にお客様にプログラムを行っている時に出向き、

進行のサポートと、現状に沿ったフィードバックを行うことに。

プログラムでは、紙芝居を読んだり、松林の役割の話をしたり、

ちびっ子たちと海のワレカラやスナガニを捕まえたり、、、

盛りだくさんの内容。

今年初の猛暑日だったこともあり、子どもたちの体調が心配でしたが、

最後までみんな楽しそうにしていました。

P6010399.jpg

スタッフ振り返りでは、熱中症対策や海岸での安全管理の方法、

また参加者の年齢層が低かったことから、

もう少し子ども向けの内容にできないか、などの意見が出ました。

私からも、プログラム対象のアイデアや、安全のための情報共有について、

いくつかアドバイスをしました。

意見が言い合える関係性ができていて、とてもよいふりかえりができたと思います。

より良く、安全で楽しいプログラムにするために、必要な時間ですね。

今回のふりかえりを十分に活かして、次回のプログラムに臨みましょう!

ボランティアのみなさんは、紙芝居を読んだり、松林の役割の話をしたり、ちびっ子たちと海のワレカラやスナガニを捕まえたり、、、振り返りでは、安全管理の手法や、対象を絞った内容にできないかなどの意見が出ました。より良く、楽しいプログラムにするには大事な視点。