7月8日にグリーンシティ福岡の通常総会と、準会員の皆さんをまじえた事業報告会を開催しました。

まずは、通常総会から。
平成25年度の事業・決算報告、平成26年度の事業・予算計画について、
総会ではお金の動きを中心に話を進めました。
総会終了後、準会員の皆さんにも入っていただき、
各事業の報告・計画について、
写真や資料を使いながら事業担当スタッフから具体的に説明しました。

現場になかなか顔を出せない方もいるため、
具体的な活動の様子や、活動にご参加いただいた方の表情を
みんなで共有することができました。

特に、グリーンシティ福岡の主催事業である「志賀ボラ」「まつばら」について、
いろんな意見や質問が出ました。
・いつまでグリーンシティ福岡が関わり続けるのか。
・私たちができるのは「きっかけづくり」。喜んで参加したい。
・長年活動してきた各地の団体と連携するのはとてもよいこと。
・海岸林をどう保全していくかは、まだ各自治体も方針が定まっておらず、タイムリーだった。
今後もいろんな人たちと意見交換、試行錯誤していこう。

昨年度末から今年度はじめにかけて準会員に入会していただいた方からは、
「横断的な取り組みが素晴らしいと思って参加している」
「活動が幅広いので、マンパワー等足りているか心配」
「もっと早くにこういう活動を知れたらよかったと思っている」
などのご意見をいただきました。
初めての試みでしたが、日々の活動が会員の共感や協力によって
動いていることを改めて感じることができた機会でした。
今年も1年、みなさんと一緒に活動を進めていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!!