草莽塾の中間報告会が無事終わりました。詳細は長浜塾長のブログにてhttp://blog.canpan.info/hijichomoku/archive/729

中間報告では、これまで分析してきた課題や強み、ターゲットなどをもとに、
何に、どのように取り組むのかをまとめ、団体ごとにプレゼンしました。
グリーンシティ福岡が取り組むのは、
『「人材育成事業」の強化を軸に、既存事業をつなげる』
これまでたくさんの分析や議論を繰り返し、
私たちが何に取り組むべきか、ようやく見えてきたところだな、と実感しています。
このサイト上でも何度か書いていますが、
議論は本当にヘビーで「そもそも何のためにやってるんだっけ」と
原点に立ち戻ってしまうこともしばしば。
でも、それを議論しながら本当にやるべきことを明確にし、
磨き上げていく過程が大切、ということに気づくことができました。
この日、塾長の長浜さんが仰った
「私はコンサルティングをするのではなくあくまでも伴走者で、
走るのは皆さんです。」との言葉。
暖かくも厳しく見守っていただきながら、走っていきたいと思います!
今回、参加している5団体が少しずつ課題を共有できるようになったのも、
草莽塾のよいところ。
これからも共に走りましょうね〜。
