ふくおか「できる!」マーケット(福岡県主催)に出展しました。
ふくおか「できる!」マーケットとは・・・
NPOが「できること」を持ち寄り、発信することを通じて、
ひとりひとりの「できること」を見つけていこう!主旨のイベントです。
FBページ⇒https://www.facebook.com/dekiru.market

ブースでは、「森のワークショップ」と題し、
紙やすりで間伐材を磨いて作る「木のマグネット」づくり、
同じく、スギの間伐材を磨いて作る「森のこくばん」づくりを行いました。
親子連れの方が多く、子どもたちが懸命に紙やすりをかけたり、黒板塗料を塗ったり、
少し戸惑いながらもみんな楽しそうでした^^

ちびっこも、おかあさんといっしょに木を磨いて楽しそう♪

マーケット参加団体の方も黒板をつくりに来てくださいました!
すぐにでも現場で使えそうな仕上がりでした。

「森のこくばん」と「木のマグネット」あわせて、約30名の方々に体験していただきました。
「森んこテント」も都会のど真ん中に出現!!!

午後からは柔らかな陽も差してきて、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
都会の身近な自然と触れあう時間を楽しんでもらえたかな、、、
実は、別件の業務があったこの日。
しかも、スタッフ1名は病欠、、、
そんな中、3人の方がお手伝いをお願いを申し出てくれて、
たくさん楽しくご協力いただきました。
そして、周囲には女性が少人数しかいない、というブースがあったので、
彼らがテントの設営や撤収を手伝って回ったそう。
お互いに助け合える良いイベントはこうやってできているんだなぁと
しみじみ実感しました。みなさん本当にありがとう!