2015年最初となる第3回目の志賀島森林保全ボランティアを、総勢23名で行いました。
この日は風も穏やか。時折陽も差す天気での作業となりました。

午前は、前回に引き続き、蒙古塚の駐車場周辺のゴミ回収と枯れ竹の整理、万葉歌碑周辺の松枯れ被害木伐採、海岸の漂着ゴミの回収を行いました。



前回の作業からわずか1ヶ月。
特に海の漂着ゴミは溜まるのはあっという間なんですね・・・
たくさんのゴミを回収し、伐り残していたクロマツも伐採。
すっかりきれいになりました!

こんな大物も海岸に!みんなで協力して引き揚げました。

午後からは、蒙古塚周辺の残り作業を続けるグループと、
潮見公園展望台方面の作業の二手に分かれます。
道に倒れてきていた竹や木を回収しながら潮見公園へ登り、
公園内のゴミ拾いなどを行いました。

今回回収した竹や倒木は、次に「森のめぐみ」を開催するときに使おう!
とのことで、切り揃えて束にしておくことになりました。

今回撤去したゴミは、合計19袋(うち不燃1)+粗大ゴミ。

最後に海の中道をバックに記念撮影。
みなさんおつかれさまでした!

次回は1月29日(木)に行います。ご参加お待ちしています!