12月20日(日)の第5回「みんなの会議講座」は初級編「会議の段取り上手になる」がテーマ。

IMG_1631.JPG

この日は、これまでほとんど扱ってこなかった「アイスブレイク」に時間を割きました。

参加者・スタッフで輪になって「ラインナップ」「なんでもバスケット」「共通点探し」など、アイスブレイク7連発!実際に現場で使うことの多いアクティビティを体験してみました。

年齢層が高かったりビジネスの場面では、「子ども向けのお遊び」のイメージを持たれることも多い内容もありますが、対象者や場面、時間にあわせて導入してみると、予想以上の効果を発揮することがあります。

IMG_1601.JPG

小休憩をはさんで第2ラウンドでは今回向けに作成した「会議の段取りチェックリスト」を解説、4,5人のグループに分かれて補足や改善提案を行いました。

場づくりの工夫の一つでもある「お茶コーナー」も段取りでの大切な要素。今回は、お菓子や温かいお茶だけでなく、アメニティグッズや季節の緑(カラタチバナ、別名:百両)も準備してみましたが、みなさんいかがでしたか?

IMG_1592.JPG

全体ディスカッションが続き、最後の時間は「根回し」の話に。根回しに悪いイメージがあるのはなんでだろう?事前に討議しておくキーパーソンって、だれのための?なんのための?キーパーソンだろう。など、実践的な話題になりました。

IMG_1633.JPG



次回2/21(日)は、いよいよ最終回「困った会議をよくしたい」。それぞれの現場の課題を実際に改善していくことが目標ですが、技術的な面では「ケースワーク」がテーマです。個別の事例をきちんと聴き、受けとめることを練習したいと思います。