2月25日(木)、虹の松原の保全活動をされている、NPO法人唐津環境防災推進機構(KANNE)さんと、松葉の炭づくりを行いました。

まずは消火用でもあり、ミネラル補給用でもある海水を汲みました。誰が海に入るかは公平にジャンケンしました。本当です。

KANNEさんが調整してくださった火を使ってもよい場所に移動し、集めた松葉を…。
くべろくべろ!

あついあつい!

なんか楽しい。唐津の空はきれい。

そしてできたのは…。
芋だ芋だ!

めしだめしだ!

きちんと「松葉の炭」もできました。成分分析や植害試験も行った結果、よい土壌改良剤になるようです。近々お知らせしますね。
場所や諸々のご協力をいただいたKANNEの皆さん。ありがとうございました!
虹ノ松原はとても素敵な場所でした。少しでも松葉を使って楽しいプログラムができるよう、そして、松葉が活用されていくよう、炭づくりのやり方を試していきますね。今後ともよろしくお願いいたします。