11月13日、まもるーむ福岡にて、
第6回 身近な環境を学ぶ講座
「スズメバチのひみつ 刺す刺さないはキミシダイ」を開催!


IMG_2526.jpg

九州大学の上野先生をお招きし、
スズメバチの生態や攻撃性、さらに近年問題となっている、
ツマアカスズメバチの日本上陸について話をいただきました。



IMG_2553.jpg


スズメバチ=恐いというイメージですが、
むやみやたらに攻撃することはなく、自分たちを守る(巣や餌場)ためなので、
そういったことに注意しながら、
楽しく安全に自然と触れ合うことが大事と感じました。

そしてツマアカスズメバチは、ミツバチを捕食するので、
養蜂への影響も懸念されています。
今後は少しでも生息域が拡大しないようにすることが必要です。


IMG_2571.jpg


ミツバチを飼っている方や山登りをする方が来られ、
質問もたくさん出て、時間の足りないほど盛り上がりました。

次回は、少し趣向を変えて、
「ほかんけん研究者体験〜虫が教えてくれるふくおかの川〜」
を12月18日(日)に開催予定です。

(主催:福岡市保健環境研究所/「福岡市保健環境学習室企画業務委託」)