4月15日、春の日差しを浴びながら。
九州電力さんの協働プログラム「こらぼらQでん」による
志賀島森林保全ボランティアを開催しました。

志賀島で荒れてしまった竹林の整備を継続的に行っています。今回は、整備した竹林内でタケノコ掘り!

総勢39名の参加者(事務局含め48名)が交代でタケノコ掘り体験。

今年はタケノコの裏年(不作の年)とのもっぱらの噂で
スーパー等でも値上がりしてると聞きますが、
週のはじめに雨が降ったことと、間伐によって適度に日当たりが
よくなったことで、たくさんのタケノコが獲れました。

前回同様、枯れ竹は無煙炭化器で竹炭に。
ダッチオーブンでタケノコを茹でてみんなで持ち帰りました。
竹林整備をしつつ、そのめぐみも受ける。
みんなでタケノコ掘って身近な竹林を元気にしましょう!
(主催:特定非営利活動法人グリーンシティ福岡/ 「九州電力地域社会貢献活動プログラム こらぼらQでん」)