11月4日、第4回うぶやま草原トレッキングを開催。第4回目は山吹水源と扇田コースです。
草原トレッキングも4回目となり、回数としては折り返しを過ぎました。
連休の中日ということもあってか、多くの方がご参加、道沿いにすすきが
群生する心地よいスタートとなりました。

今回もモニターツアーということで特別に許可をいただき、採草地を歩かせて
いただきました。まわりを見渡すと点々と白いロールが!!
牛の餌となる牧草です。1個あたり350kgから大きいもので500kgになります。
1ロールを10頭の牛が1日で平らげてしまうそうです。牛の食欲に驚きました。

お昼は地元の乙宮集落の集会所をお借りしました。産山牧場に作っていただいたお弁当。
煮物や漬け物、温かいだご汁に参加者の皆さん、とても満足されていました。

昼食後は乙宮神社に向かいました。
鳥居をくぐって階段を上り順にお参り。

コースも終盤になり、里の道を進んでいると農作業中の方におじいちゃんに出会いました。
ちょうど長芋の収穫をされていたそう。こんな立ち話も楽しいです。

天候も快晴で、とてもよいトレッキングとなりました。
今回のご参加ありがとうございました!
(主催:産山村企画振興課/「産山草原トレッキングコース作り検討会業務委託)