地行浜いきものプロジェクトがおこなう連続講座『竹でつくろう魚の秘密基地』
で子供たちが魚のすみかとなる竹魚礁(たけぎょしょう)を作ります。
その材料となる竹を切り出し、加工する作業をお手伝いしました。

場所は、「しかボラ」の活動をしているMさんの竹林です。
切り出した竹は3m弱の長さにカット。

竹割り器を使い、六つ割り、もしくは八つ割りにしていきます。

この日、竹は全部で15

このように手を入れることで、竹林の景観が保全され、竹も有効利用されます。
初夏のさわやかな陽気でしたが、作業をした11名全員で大変さわやかな良い汗を
かくことができました。
7月に竹魚礁を作り、8月にシュノーケリングで水中観察するそう。
どんな生きものが棲み付き、利用しているのか結果を楽しみにしております!
※地行浜いきものプロジェクトとは(一社)ふくおかFUNと福岡市環境局保健環境研究所が
2017年4月より、共働で企画・運営している事業です。