7月26日、第2回こうのす山で森のワークショップを開催しました!

今回はこうのす山を縦断する道のり。

こうのす山内の作業地についてから間伐体験!

はじめてノコギリを持つ子も多く、ドキドキしながら木を切っていきます。
大人たちと一緒に落ちている枯れ木などを玉切りにして整理しました。
間伐体験後は、南区役所に戻ってスプーン&フォークづくり。

先日の台風と集中豪雨の影響で落ちたヤマザクラの枝を活用。

肌触りのいい持ち手のスプーン&フォークができました!

こうのす山の森の形成や人の手入れの大切さを解説。
普段入ることの少ないこうのす山を体感し、
間伐とクラフトづくりを体験していただきました。
ぜひ日常でスプーンとフォークを使ってくださいね。
(主催:南区企画振興課/「こうのす山で森のワークショップ」運営業務委託)