
子供たちは、自分の背丈よりも大きな虫取り網を持つことができて、
それだけでも大喜びの様子。
原っぱにずんずんと入っていき、キリギリスやショウリョウバッタなどの
様々な虫を捕まえていました!虫かごの中は、虫でいっぱいに。
中には、”バッタのミイラ”もいました!!!

子供ももちろん、これには親御さんも驚きの様子でした!
これは、糸状菌がバッタに寄生し、胞子を拡散させやすくするために
上へ上へと誘導し、最終的にバッタが死ぬことで起こる状態のようです。
初めて見たように思いましたが、意外と
気づいていなかっただけなのかもしれません。
最後まで天気が激しく荒れることなく、無事に終了。
子供も大人も楽しむことのできた夏の里山観察会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
(主催:かなたけの里公園)