最終回である第4回目の森の案内人養成講座。
まずはいつものように篠栗九大の森へ行き、グループごとのガイド実習をしました。
「歩く」+「たたずむ」を基本に、受講生のみなさん各々が12分ずつのガイドを
交代でしていきます。

立ち止まってお話したり、わいわい観察したり、ヨガのポーズを取ったり。それぞれの個性がよく出ていて、どのチームもとても楽しそうです。

ガイドが変わると、見えてくる景色も変わってくるから不思議です。

ガイド実習を終えた後で受講生同士でお互いの良かった点を出し合います。

室内に戻ってからはスタッフから受講生のみなさん一人一人に良かった点や
改善点をお伝えさせていただきました。

全4回の森の案内人養成講座を終え、受講生にみなさんには篠栗町の三浦町長より、
修了証が授与されました。

受講生のみなさんはこれから森の案内人の会である「森の風・篠栗」の一員として
活動されます。
みなさんのご活躍を心から楽しみにしております!
篠栗の森はただ歩くだけでもとても癒されますが、「森の案内人」さんと歩くと
森の魅力をより感じることができます。ぜひぜひガイドを体験してみてくださいね!
【主催:篠栗町 産業観光課】