身近な自然や生物多様性に関わる個人や団体,行政機関などのみなさんで写真やパネルを持ち寄って行う「生きものと私たちのくらし展」が2021年3月20日〜25日の間,福岡市役所1階ロビーで開催されています。前日のこの日はみんなでパネルを持ち寄って展示会場の設営を行いました。
18:30くらいの時点でおおむね設営完了!
例年,5月22日の「国際生物多様性の日」前後で開催するのですが,今年度は新型コロナ感染症の関係で延期し,3月21日の「国際森林デー」にちなんでの開催となりました。これまで大勢で集まってワイワイと設営作業してきましたが,感染予防の観点から時間差で設営をお願いしたり,事前提供いただいた画像データやパネルを事務局で設置するなど,少し静かめの設営となりました。
けれどお久しぶりの方や,はじめての方などお会いできるのはうれしいですね!
市内で見られる蛾→こうのす山であそぶ子どもたち→たいへんなクオリティのムシャクロツバメシジミの羽化シーン動画→野草まんが…
…やけにオシドリ推しの農業体験公園などなどさまざまな展示がご覧になれます。
ぜひ期間中に福岡市役所1階ロビーにお越しください。
<参加団体一覧>※敬称略
4)伊東竜平
5)勝瀬志保
6)小藤佳紀(日本鱗翅学会・日本蛾類学会会員)
9)福岡きのこ友の会
11)かなたけの里公園
12)環境省 九州地方環境事務所 福岡事務所
14)アイランドシティはばたき公園
15)福岡県 環境部 自然環境課 野生生物係
16)福岡市 環境局 環境調整課
17)福岡市 森林林政課
18)福岡市 動植物園
20)北九州市 響灘ビオトープ
(主催:福岡市環境局環境調整課 協力:出展団体のみなさま)