南区こども大学2021「こうのす山で森のワークショ
ップ」をオンラインで実施しました。

こうのす山の森の手入れで出たマテバシイを使って木のマグネットを作ります。
事前にお届けした木材に磁石をつけたものをヤスリでこすって、ツルツルに仕上げていきます。

まずは一番粗いヤスリ120番を使って、表面のデコボコを取っていきます。
画面越しに参加者のみなさんが真剣に作業している様子が見れました。
がんばれ!がんばれ!

作業を続けてもらいながら、途中発見したセミの抜け殻をドアップで観察。
次は240番、その次は800番。ヤスリを変えていきながらやすり続けます。

3つがんばったら、こんなきれいな模様が浮かび上がってきました!
お花のようでかわいい♪
仕上げの1200番をしたら、ツルツルを超えて、ピカピカになりました。

素敵な木のマグネットができましたね!!
森の手入れで出た材をこんな風に楽しくかわいく活用できて大満足です。
みなさん、ご参加ありがとうございました〜。
(主催:南区企画振興課/「こうのす山で森のワークショップ」運営業務委託)