
これを煮出してハンカチを染めます。
煮出した染液は、ご想像どおり濃い茶色。(写真がなくてゴメンナサイ。)ラッパのマークでお馴染みの、あの薬のようなニオイがしましたよ。
染色したハンカチは、色留めのために媒染液に浸けます。

今回はミョウバンと鉄の二種類を準備しました。
できあがりの色の違いも楽しめます。

媒染液の中でユラユラさせている間に、参加者のみなさんはヒゲさんと一緒に植物観察へ。イガの他にも身近な植物で染物ができるのですよ。

戻ってきたら、各自でつけた絞りを外して完成〜!

自然の恵みで素敵なハンカチになりました。

また遊びにきてね。
(主催:かなたけの里公園)