お知らせ
・福岡市の市民活動広聴事業で高島市長とお話させていただきました。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/kocho/opinion/shiminkatsudokochojigyo/reiwa7_dai1kai.html
・「身近な森」探してます!
体験プログラムのフィールドとして活用する「身近な森」を探しています。
助言、相談、提案お待ちしてます! メール info@greencity-f.org
募集中のイベント
■11/18(水)まちなか森のガイドウォーク「藤崎駅発着、唐津街道と紅葉八幡」
■11/22(土)北九州市立水環境館「紫川と文化をめぐる流域ガイドツアー」
※水環境館スタッフでもあるインターン生ぴよちゃんの企画です
■11/22(土)かなたけの里公園「お試し里山ボランティア!カエルのために湿地の手入れ」
■12/ 5(金)花と蝶の憩いの場づくり(市庁舎花壇の植え替え)
これからの予定
■11/20(木) かなたけの里公園 たき火プログラム
■11/23(日) 住宅展示場で木のクラフトワークショプ
■11/26(木) かなたけの里公園「はじめてのたき火・はじめてのノコギリ」
■11/30(日) 住宅展示場で木工ワークショプ
配布中のマニュアルなど
森林ボランティアの「はじめのいっぽ」的マニュアル「森の活動やってみよう!」
オンラインで自然を伝える「オンライン観察会はじめてガイド」
松原を守りながら温暖化対策「松葉の炭づくり」
松原保全団体を一覧する「玄界灘松原マップ」など配布・頒布しています。
詳しくは「出版物」のページから!