野鳥の鳴き声を最初に意識したのは幼稚園くらいだったと思います。
雨が降りそうな少し暗い日に、家の前の電線に止まり、キジバトが鳴いていました。
きれいな歌声だなと感動したのを覚えています。

少し寂し気なメロディー。これは生物学的には「さえずり」に当たるそう。
他の野鳥の「なわばり宣言しています!!」みたいなさえずりとは一味違い、少し遠慮がちな歌声。
いいですね~。これはいつも真似しているので、まずは鳴き真似をひとつ。
画像をクリックしてみてね!私が鳴きます。
一定のリズム、音程がぶれない感じが安定感があります。
そこをしっかり真似できるように頑張りました。
ここでみなさまにご報告があります…
3月でグリーンシティ福岡を卒業することになりました(涙)…
7年間働かせてもらいましたが、長年親しんだ場所を去るのは寂しいですね。
みなさまにもうひと笑いしていただくために、最後にキジバトsongに合わせて、歌ってみました。
画像をクリックしてみてね!私が鳴きます。
寂しい歌が合ってしまうキジバトsong。
歌詞の2番目も作りたいところですが、ここまで。
私の変なものまねや聞きなしで一つでも野鳥の鳴き声を覚えて下さったのなら、これほど嬉しいことはありません。このとってもおかしな、へんてこりん連載をこれまで聞いてくださり、本当にありがとうございました(涙)
さようなら、またいつか!!!
本物の声を聞きたい方はコチラでご確認くださいね↓
●サントリーHP
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1411.html
●日本野鳥の会HP「BIRD FAN」
https://www.birdfan.net/streptopelia_orientalis/