クズの花、根元の方をつまんでなめてみると…あまい!

祝日だった9/15、海の中道海浜公園の「環境共生の森」と「森の池」エリアで生きものさんぽしてきましたよ。

ちびっこたちに人気だったのは虫取り。トノサマバッタとウスバキトンボをギュッとつかまえました。

歩きながらクズの花の蜜をなめてみたり、顕微鏡で小さな花を覗いたりしながら「まぼろしの池」を目指します。

大雨が降り続いた時だけ出現する「まぼろしの池」は、この日は底を歩けるほど干上がってましたが、端の方には水が残っていてちっちゃなヌマガエルが跳ね回ってました。

暑かったけどみんなよく歩いたねー!

見つけたお花を顕微鏡で覗いてみよう!

「まぼろしの池」の底を歩くよ。USAの標石を見つけた!昔、ここはアメリカの基地だったんだなー。

カエルだ!カエルだ!

あ、水は干上がったけど、ハイイロゲンゴロウがうろうろしてるぞ。

芋虫おった!

細い踏み分け道を通って帰ろう!