かなたけの里公園で収穫祭が開催されました!
毎年人気のお祭りで、たくさんの人で賑わいます。
私達は久しぶりの「むしむし研究所」で出展。元気な虫好きキッズが集まってくれましたよ。
前日の雨でお祭りは縮小開催、当日は曇り空。
少し心配でしたが、朝からたくさんのお客さんがやってきてくれました。
私達はメインテント横の生きものはらっぱにテントを設置。
「え?虫?何ができるんですか?」
屋根に張られた巨大な「虫」マークを見て、どんどんお客さんが流れてきます。
「網を貸すから虫取りしておいで。捕まえてくれた虫はここに展示してみんなで観察するよ。
じっくり観たりさわったり、絵を描いたりできます。全部無料!」不思議なブース(笑)
説明を聞いている子ども達の目がキラキラしていくのが面白かったです。
ミニ観察会も2回行いました。イナゴやチョウを追いかけまわしたり、スズメバチの動向を静かに見守ったり。捕まえたカマキリのお尻からハリガネムシが出て来てた時はみんな大騒ぎでしたね!
設営から撤収まで手伝ってくださったボランティアのまーさん、
展示に協力してくれた里公園の生きもの達、ありがとうございました!