暖かい秋の晴天の中、福岡市中央区の動植物園に隣接する都会の森、「南公園」で親子自然観察会を開催しました。ここは西部3RステーションTさんの大好きな場所。意外と知られていない、まちなかの森です。
前半は、自然観察。クラフト会場までの園路をゆっくり散策し、見つけた植物の実を拾ったり生きもの探しをしました。後半は、落葉のフロッタージュとクラフト体験。森のスプーン&フォークを作りましたよ。
秋を感じながらゆったりと森時間を楽しみました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
(主催:西部3Rステーション)
出発すぐに、生きもの発見!トゲナナフシがいました。触るとトゲトゲしています。
さっわても大丈夫なケムシ!
触るとフワフワ、ファーをまとっているようで観ているだけで何だか温かい。
ヤマザクラの切り株を発見、生きものいないかな~
落葉のフロッタージュ。
好きな色のクーピーでなぞると、葉っぱの葉脈がくっきりと出てきました。
森のスプーン&フォークづくり。あらかじめ用意した材を、
ナイフや紙やすりを使って持ちやすく加工してもらいました。
皆さんお上手!
完成!!