志賀島の花畑づくりをはじめて5年目。台風16号の影響を受けた金印しおかぜフラワー園は、潮をかぶってしまい、枯れてしまいました。

8月の終わり頃からコスモスが咲きはじめ、10月の金印まつりでたくさんの人に見てもらえるのを楽しみに待っていたのに・・・


s-IMG_4747.jpg

9月12日、福津市手光の田んぼビオトープ。昨年に引き続き、今年もイノシシの被害が出てしまいました。

s-09121.jpg

(昨年の様子はこちら・・・http://www.greencity-f.org/article/14134169.html)

そこで、今回の活動ではイノシシから田んぼを守る防護ネットを設置しました。
ネットは、海苔の養殖に使われた中古のものを利用。
程よい網目の大きさで、人間の私たちも度々足を取られるほど・・・
とても効果が期待できます!

8月26日、西部運動公園のエコアップ活動「夏の生きもの教室」を行いました

3月に、水辺の植物を池に植えて作ったビオトープでの初の観察会でした。

201208264.jpg

たくさんの親子が参加して、生きものを捕まえたり、観察をしたりして、楽しい時間となりました。

8月25日、福津市手光のビオトープでどじょうクラブの活動「里山の生きもの観察会」を行いました。

夏休みということもあり、たくさんの親子が参加して大賑わいのビオトープでした。

IMG_4585.jpg

まずは、田んぼの周辺・草むらで生き物探し。水の中の水生昆虫やどじょう、草むらにはいろんなバッタやクモ、そして私たちの目の前にもいろいろなトンボがやってきます。

最近、グリーンシティ福岡事務所内で、シャリシャリ・・・と小さな音がしていました。それは、室内で乾燥させるために積んでいた「森のつみき」の余りのマテバシイから聞こえるよう。

おそらくこれは、虫が木をかじっている音。そこで、音がする木を見つけ出し、どんな虫が出てくるのか待ち伏せしてみることにしました。


IMG_4404.jpg


(虫用のケースに、マテバシイごとそっと移動しました)

変化があれば、またご報告いたします!

7月24・25日に、ベトナム・ハノイ市へ行きました。ハノイ市旧兵士会が実施する環境保全についてのセミナーでの支援です。

グリーンシティ福岡が得意としているワークショップ(特に今回は、板書やワールドカフェ)手法について、24日にレクチャーと直前研修。25日はセミナー本番で実際に、板書したり、ワールドカフェの運営をしていただき、アドバイスやヒアリングを行いました。

板書練習.jpg

研修では、ベトナム語の通訳をはさみながら、実際に板書していただきました。