北九州は福智山の九州自然歩道の一部区間で、登山道の管理作業を行うイベントを開催しました。


P1060574.jpg

日曜、月曜の2日間続けてのイベント。
初日は小雨が降り続く中、登山道を移動しながらの作業でした。
今回は、造園のプロにも同行してもらい、
伐木や石積みなどの技術指導をお願いしました。


総勢70人が集まり、海岸林の課題や未来について語り合いました。

松枯れ、防災林として機能、薬剤散布、歴史的景観の継承、
広葉樹への林種転換、松葉の堆肥化、国有林ならではの課題、
そして、海岸林に関わる人の高齢化・・・
本当に切り口も考え方も多岐にわたり、
やはり「対話」が必要なんだなあと改めて実感させられました。
緩やかにつながっていくための1歩となる、良い時間だったと思います。

P2110097.jpg

福岡市の「共働カフェ」に参加しました。
NPOや福岡市職員が集まって、取り組んでいることや取り組みたいことを
「ミニプレゼン」として発表し、たくさんの人とつながり合う場になりました。

今回、グリーンシティ福岡には2つの役割がありました。
3分間のミニプレゼンは福島から。
そして、志賀と浅田によるミニプレゼン20人の板書記録。
(志賀は、福岡市の共働促進アドバイザーでもあります。)


IMG_4245.jpg

篠栗町青少年健全育成推進本部が主催する研修会で、ワールド・カフェのコーディネートを行いました。


IMG_2384.jpg


小学校区ごとにそれぞれ3回(11月30日、1月14日、1月18日)の開催。
学校の先生、公民館の方、子ども会やPTA役員の方、
あいさつ運動をされている方、体育協会の方など、、、
たくさんの、地域の子どもにかかわる皆さんが集まりました。



今年度4回目の、志賀島森林保全ボランティア。今回は、潮見公園周辺の見通しを良くする作業を行いました。


P2050040.jpg

作業地は2か所あり、2〜3年前にどちらもしっかり竹を伐った場所。
しかし竹の生長はとても早いため、よい景観を保つには、
定期的な作業が必要なのです。
急斜面なので安全に充分注意しながら、斜面と外とを分担して作業を進めました。


年が明けて、第3回目志賀島森林保全ボランティアを行いました。
この日は、志賀海神社の神事「歩射祭」が行われるとのことで、
午前中は自由参加とし、神事を見学に行きました。
 

歩射祭①.jpg

昔、土蜘蛛(つちぐも)を、安曇百足(あずみ ももたり)をはじめとする8人の射手が退治したことに由来し、 護国豊穣を祈願する行事として毎年開催されるそう。