たいへんたいへんお待たせしました!

7月〜8月の約2カ月間実施した
「カナブン?コガネムシ?どっち調査」
成果レポートができあがりました。ぜひ見てみてください!
※画像をクリックするとPDFが開きます。

これからも、身近なコガネムシの仲間たちを気にしてもらえるとうれしいな!

それでは、また来年の「第3回ふくおかエコリサーチ」でお会いしましょ〜
※78件の投稿の中で102件のブンブンの投稿をいただきました。

今年も残り数日となりました!
グリーンシティ福岡事務所での勤務は本日が最終日です。(26日は、森からの配信&リモートで「オンライン de 木のマグネット」をお届け予定) 

今年1年振り返って真っ先に浮かぶのは、やっぱり”新型コロナ感染症”のことです。事業や活動に大きな影響を受けた方・団体も多かったと思います。
グリーンシティ福岡でせっせと取り組んできたオンラインイベントが、
少しでも、在宅のみなさんに楽しい時間をお届けできたり、同じく自然体験や
環境教育に取り組む方のヒントやきっかけになれていたらうれしいです。

オンラインイベントでは、のべ490組の方々にご参加いただき、そのノウハウを冊子にした「オンライン観察会はじめてガイド」は、全国の団体や個人のみなさま、265人・団体に配布できました。ありがとうございました!

まだ注意が必要な状況ではありますが、来年も引き続き、現場でもオンラインでも対話と体験の場が広がり、安全に楽しんでもらえる機会が増えるとよいなあと願っています。

20201225.jpg

今日は月に一度のかなたけの里公園での生きもの調査の日。
先月の散策中、森の中でタカの仲間に襲われたと思われる「オシドリ」の羽根を見つけました。
それを日本野鳥の会の田村さんがきれいに並べてきてくださったので、ヒゲさんがそれを元に展示を作りましたよ。


131661246_389928272274768_629517750329691996_n.jpg


かなたけの里公園の管理棟で展示しています!

オンラインでも木の香りや手触りをお届けしたい!
「森の恵み体験活動(福岡市環境局主催)」の一環でオンラインクラフトを行いました。
作ったのはコチラ。年輪がくっきりキレイなスギの木のマグネットです。
紙やすりでていねいに磨いて、スベッスベの美肌に変身させました!(うらやましい…)

odk01.jpg


今回の植物園里山ボランティア、15名とたくさんの方にお集まりいただきました。
いつもご参加のみなさん9名に加えて、新しい方が6名も!
うち2名は先週の「浄水緑地・森のワークショップ」にご参加いただいた方で、
始まる前から嬉しい気持ちでいっぱいです。



RIMG3856.jpg


今日作業するエリアを外から観察。やることを確認します。
今回の作業目的は、野鳥のために薮として残すゾーンと明るい森にするゾーンの境界線にロープを張ること、そして引き続き、明るい森にするエリアの手入れをおこなうことです。



福岡市動植物園の近くにある浄水緑地にて、森の手入れワークショップを開催しました。
よく晴れてとても気持ちの良い天気!!
近隣の保育園やまちなか南公園ボランティアのみなさん、その他ご近所の方など、22名とたくさんの方にお集まりいただきました。



IMG_0506.jpg


「落ちていた枯れ枝を決めた場所にまとめて、森の下をきれいに」



今年度も始まりましたトーク・カフェ!
1回目は佐賀県から臨床心理士でスクールカウンセラーの吉村春生先生をお迎え
してお話を伺いました。会場のスクリーンには、吉村先生の姿と、オンライン参加者
が映っています。そう、今回も会場+オンラインのハイブリッドスタイルでの開催です。

01sznnkdasb.jpg

奥のスクリーンがzoom。左側にはGoogleドキュメントを使用した板書画面が映っています。

遠くの台風の影響で予想外にしっかりした雨が降る中、
キッズフォレスタークラブの第1日程をおこないました。
ここは水源林ボランティアの皆さんが管理する森の一つである「峠の森」です。



RIMG3313.jpg


森の入り口で生きものを探し、観察してみよう!

先日,9/19のまちなか里山事業「第7回植物園里山ボランティア」で拾った

トチの実のその後。

難しいと聞きますが,なんとか食べられるようにできないかな?と思い

アク抜き作業をしています。

IMG_0085.jpeg

1,2日バケツの水に浸けて虫食いを除いて…