七十二侯では「なつかれくさかるる=ウツボグサが枯れる」頃、夜の森で生きものを観察してみました。今回で2回目の夜のZOOM de かんさつ会にドキドキ、わくわく!!
ゲストは「びっくり!動画で見るふくおかの虫」でお世話になった博多昆虫同好会の伊東竜平さん。
竜平さん&しおりんの伊東ご夫妻がたくさんの虫を見つけてくれましたよ。


2020-06-24 20.19.36.jpg


落ち枝をひっくり返すとかっこいいユミアシゴミムシダマシ登場。
前脚の先が弓のように長い!

今日は「うめのみきばむ(梅子黄)=梅の実が黄ばんで熟すころ」のカタツムリ探しです!
6月3日のZOOM de かんさつ会にもご参加いただいたマイマイ計画の野島智司さん(のじーさん)がゲストです。



2020_06_17 13_22_31.jpg


1匹目のカタツムリ。夜行性のカタツムリは昼間はこんなところで休んでいるよ!



福岡市からの助成金(※)で実施する「ZOOM de かんさつ会」はいよいよ最終回となりました。今回は 「はがきスペシャル!」 と題して、参加者のみなさんから返信いただいたハガキをご紹介しながらお届けしました。



2020_06_27 10_48_52.jpg


たくさんハガキが届きました!ありがとうございます(*‘∀‘)



その昔、「つるぐれん」と「かめぐれん」という2人の仙人がおりまして、
土の中の生きものを大切にしていたつるぐれん仙人にちなんで、
土壌微生物を調べる装置のことをツルグレン装置と呼ぶようになりました
というのはひげさんの出まかせですよ。 

200508-01.jpg



自然に生きるいろんな生きものを支える土壌。その土を豊かに
しているのが、ダニやトビムシ、ミミズなどの土壌微生物です。
今回のZOOM de かんさつ会は、そんな土壌微生物を見てみるよー!

3回目のZOOM de かんさつ会。今日はまちなかの森から中継しました!



200501-01.jpg



1本のコナラの樹木のかんさつからスタート!
上はどんな様子だろう?ひげさんが展望台から伝えてくれましたよ。
青空が気持ちよく、清々しい木々の様子を一緒に楽しみます。



【新企画】ZOOM de かんさつ会 の第2回「道ばたのちっちゃな花」。

なんとグリーンシティ福岡の事務所から出発しました。

奄美からも含め、全国から25名の方がご参加。ありがとうございます!

一番最初は、事務所の目の前のホルトノキからスタート。幹肌に生えた苔に着目しました。霧吹きでシュッシュと水を吹きかけると…。


200424-01.jpg

 
植物らしい、やわらかそうな葉っぱを広げました。



【新企画】ZOOM de かんさつ会 の第1回「春の芽吹き」を実施しました!

およそ3日間という短期間の募集でしたが、北海道から九州まで全国各地から22人のご参加をいただきました。ありがとうございました!

スクリーンショットをあまり撮っていなかったので…

わずかな画像やご参加の方からのいただきもの画像(Bちゃん,ありがとう!)でご紹介します。

九州の暗い森の地面にもいろんな春の芽吹き…。まずはシロダモの葉っぱの赤ちゃんからスタート!
赤くてクッタリしていてモシャモシャと毛が生えています。ビロードみたい!


200423-01.jpg